Friday, September 13, 2013
Monday, January 24, 2011
Monday, February 26, 2007
辛さと酸味…。ゴマ屋の酸辣麺
お昼を
ちょっと過ぎた
時間に終了。
さて…。
どの辺に何があるのか
わからないままウロウロ。
イタリアンにしようかなぁと、めぼしをつけつつ、
ほかにも何かあるかなぁとリサーチしていると、
なんだか気になる店を発見してしまいました。
ラーメン屋の雰囲気はしないのですが、
ラーメン屋でした…。
「今、ラーメン食べたいか? 」と
自問自答しつつ…。
そのラインアップに引かれて入店してしまいました。
「東京坦々麺本舗 ゴマ屋」。
店名のとおり、坦々麺を売りにしている店です。
店内は白いコの字のカウンター。
BGMにはジャズ系が流れる、
オシャレな雰囲気です。
メニューは坦々麺と、酸辣麺、普通のラーメンを軸に、
ネギや排骨、ザーサイなどが加わるラーメンとなっています。
注文は
「酸辣麺」750円。
名前のとおり、辛くて酸っぱいスープのラーメンです。
運ばれてきたどんぶりは、
ネギがたっぷり。
スープをひと口飲んでみると、
醤油ベースのスープの中に、
酸味が先に感じられ、その後に唐辛子の辛さがやってきます。
酸味があるぶんさっぱりといただけます。
黒酢が添えられてくるので、
好みで加えてもOK。
黒酢は好きなので、加えてさらに酸味を強くしていただきます。
麺はストレートの細麺で、
スルスルとのどを通っていきます。
食べ進むうちに、ゆずの香りもしてきて、
それが、また楽し。
辛さ控えめとはいえ、酸味もあるおかげで
だんだんと体がポカポカになってきます。
近くにあったらいいなぁ…と思える店でした。
東京坦々麺本舗 ゴマ屋
東京都江東区永代2ノ31ノ5、内田ビル1階
営業時間 午前11時~午後9時
おいしいブログそろってます→
Friday, November 03, 2006
スナック感覚で! Ya Kun Kaya ToastのカヤトーストセットB
海南鶏飯
(ハイナンジーファン)や
肉骨茶
(バクテー)など、
シンガポールには
行ったことがないのに、
なんだか
かの地の料理が
好きになってしまった
このごろ。
この「菓椰トースト」も
シンガポールの人気メニュー。
昨年、横浜の関内で「菓椰トースト」というカフェで
いただいたのが初めての体験。
菓椰ジャムという、ココナッツミルクを中心にして作った
シンガポールならではのジャムで、
これにバターと合わせていただくトーストです。
でも、この横浜の店は、いつの間にかなくなってしまって、
あの「菓椰トースト」体験は、
シンガポールに行かなくちゃできないのかなぁ…と
思っていたところ…。
「アーバンドックららぽーと豊洲」で、いただけることを発見!
「Ya Kun Kaya Toast」。
シンガポールに本店を持つ、コーヒーショップです。
なんとシンガポールで1944年にオープンしたのだとか。
店舗はShipⅡに位置しています。
店内は狭いのですが、
外のベンチとテーブルでいただけるのがウレシイ。
もちろん、テイクアウトもできます。
オーダーは
「カヤトーストセットB」480円。
ドリンク付き。
ドリンクは、コンデスミルクの入ったヤクンコーヒーに。
カヤトーストは、とにかく薄~いトーストが特長。
カリット焼き上げたトーストに、
カヤジャムとバターをはさんでできあがり。
サクッとした食感のあとに広がる、
バターとほんのり甘い南国の風味。
サクサクパクパク。
いくつでも食べられてしまいそうです。
このトーストに、
コンデスミルクの入ったコーヒーが、またぴったり。
「カヤトーストセットA」には、
半熟卵が付いています。
半熟卵と一緒に食べるのは、現地スタイルなんだろうか…。
ちょっと気になります。
海の景色を眺めながら、なんだか
ここはどこなんだろう…と、
不思議な気分になれる瞬間でした。
Ya Kun Kaya Toast
東京都江東区豊洲2ノ4ノ9、アーバンドックららぽーと豊洲1階
営業時間 午前10時~午後9時
おいしいブログそろってます→
Wednesday, October 18, 2006
ダイナー気分♪OCEANS BURGER INNのエビ&アボガドのサンドイッチ
10月5日に
オープンした
「アーバンドック
ららぽーと豊洲」。
オープンして
2週間ほど経ったので、
少しは落ち着いたかな
と思っていたのですが、
なんと、子供連れの多いことか!
平日の昼間というのにこの数。
なんでだろう…と考えた結果、
どうやら、みなさん「キッザニア」に参加している様子。
世の中のいろいろな職業を体験してみよう!
という、「キッザニア」。
客室添乗員やピザ職人体験などができる、
大人でも本当は参加してみたいアトラクション。
すでに毎日予約で満杯のようで、
さらには平日のほうが料金が少し低価格。
そりゃあ、子どもが多いはずです。
それでも、この「ららぽーと豊洲」は、
豪華客船のイメージで作られていて、
ちょうど甲板にあたるところが外になっていて、
東京湾の景色がぐわぁんと見えて、気持ちがいい。
ここのところ、
さまざまなところで公共施設がオープンしていますが、
歩きやすさは、ココがひとつ先をいっている(ような気がする)。
さて、気になる食べどころもいろいろあるのですが、
今回はココ。
アイランドエリアにある
「OCEANS BURGER INN」。
古き良きハワイアンカフェ・ダイナーをコンセプトにした
カフェ&ダイナーです。
この店、
「WIRED CAFE」や「BOOK CAFE」などを
展開している会社の新展開の店。
どの店もカフェコンセプトがしっかりしているだけあり、
ココも、しっかりとダイナーの雰囲気が演出されています。
店内は真ん中にキッチン、
そこを囲むようにカウンターや
ツール席、ダイナーらしいテーブル席。
そして、テラス席。
テラス席のある外は、岩で仕切りをしてあり、
これが、なんだか海辺のダイナーのようで
ちょっとうれしくなってしまいます。
オーダーは
「エビ&アボガドのサンドイッチ」950円。
ドリンク付き。
このドリンク付きのメニューは、
オープン記念のセットメニュー。
しばらくはこのメニューでいくそうですが、
その後も、内容を変えたセットメニューを出していく予定とか。
ドリンクは、アメリカンサイズのカップ。
運ばれてきたプレートには、
てんこ盛りのフレンチフライに白いバンズのバーガー。
このバンズ、マカデミアナッツを練りこんだ自家製。
アボガドをつぶして、そこにエビを混ぜ込んだ組み合わせは、
やはり、ベストカップル。
まったりとしたアボガドとプリンとしたエビの食感。
バンズもどこか香ばしく、それでいて、
とてもライトな口当たりが新鮮です。
トマトとレタス、オニオンがたっぷり入っていて、
とてもヘルシーな感覚でいただけます。
気持ちのいい空間で、アメリカンな気分が味わえました。
OCEANS BURGER INN
東京都江東区豊洲2ノ4ノ9 アーバンドックららぽーと豊洲1階
営業時間 午前11時~午後11時
(ランチは午後4時まで)
おいしいブログそろってます→
その他のカテゴリー
Manatee NewYork おすすめサイト おべんと ウェブログ・ココログ関連 グルメ:NY グルメ:その他 グルメ:下北沢~吉祥寺 グルメ:中野周辺 グルメ:人形町・日本橋 グルメ:伊豆方面 グルメ:八重洲・丸の内 グルメ:六本木周辺 グルメ:品川周辺 グルメ:川崎 グルメ:恵比寿周辺 グルメ:新宿~池袋 グルメ:新橋~お台場 グルメ:有楽町・銀座 グルメ:横浜 グルメ:横須賀~逗子 グルメ:浅草周辺 グルメ:海外 グルメ:渋谷・原宿 グルメ:町田・相模原周辺 グルメ:神田~水道橋 グルメ:秋葉原・上野 グルメ:空港 グルメ:自由が丘周辺 グルメ:豊洲周辺 グルメ:赤坂・麹町周辺 グルメ:鎌倉~藤沢 スポーツ ダイビング 旅行・地域 日常 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 音楽
Recent Comments