ズルズルの快感! 自然生乃里 花ぐらの自然生麦とろごはん定食
関内桜通りとベイスターズ通りの間。
住吉町にある
「自然生乃里 花ぐら」 。
とろろを中心としたメニューが楽しめる飲み処です。
地下1階に下りていき、
重い扉を開けると、そこは民芸調の店内。
座敷席は囲炉裏風のインテリアなどもあります。
自然生(じねんしょ)をこの漢字で表記しているのは、
自然に生えている山芋の意で、
「自然薯」は当て字なんだとか…。
自然生はジャポニカ種の山芋で、
その中でも野性味あふれる「真芋」を使用しているのが
この店の特長です。
オーダーは
「自然生麦とろごはん定食」780円。
麦ごはん、豚汁、サラダ、小鉢付き。
運ばれてきたとろろ汁を見て、
びっくり!
なんと黒い!
この黒さは皮ごとすっているから。
皮にも栄養素が入っているのです。
真芋を皮ごと、特製の出汁と一緒にすってあるので、
思いのほかサラサラとしたとろろ汁です。
とはいえ、
これを麦ごはんにかけまわせば、
ズルズルと音がたってしまうほどの粘りもあります。
このズルズルの快感ときたら!
自然生の野性味あふれる旨味と出汁の旨味が
口の中で広がり、
とろとろ、ねばねばな食感が喉越しに心地よく
通り過ぎていきます。
小鉢は2品あり、おかずにもことかきません。
おかずと麦ごはん、
豚汁と麦ごはんと、いろいろバランスよく食べましたが、
やはり最後は、
たっぷりのとろろ汁を麦ごはんにかけて、
思い切りズルズルするのが醍醐味。
しっかりとろろ汁と麦ごはんを少し残しておいて、
その快感を味わいました。
夜は、とろろを使ったメニューがさらに充実。
自然生メニュー、味わってみたいです。
自然生乃里 花ぐら
横浜市中区住吉町2ノ24ノ2、住吉24ビル地下1階
営業時間 午前11時30分~午後2時30分、
午後5時30分~11時30分
おいしいブログそろってます→
いつも遊びにきていただきありがとうございます。
気に入ったら1クリックお願いします
Comments
Thanks on your marvelous posting! I actually enjoyed reading it, you happen to be a great author. I will make sure to bookmark your blog and will often come back someday. I want to encourage one to continue your great job, have a nice evening!
Posted by: Behind every Herbal Supplements you should know | Thursday, December 04, 2014 at 07:26