精進気分ですっきり。凛正庵 宗由の山菜(ざる)
「凛正庵 宗由」。
信州戸隠流古式手打ち蕎麦の店です。
こちらの店、
恵比寿にある戸隠そばの店
「なな樹」の姉妹店。
店内は民芸風で、
なんだか長野のあのあたりに来たような気分になれます。
古式手打ち蕎麦というのは、
戸隠の伝統的な蕎麦の打ち方だとか。
その蕎麦をゆで、
茹で上がった蕎麦は竹細工のざるにあげて
冷水でしめて、そのまま出すのが戸隠流とか。
そして5つの塊に分けて盛る「ぼっち盛り」で
提供してくれます。
ランチはお得なご飯やおかずが付いたメニューもありますが、
蕎麦をしっかりと楽しみたかったので
注文は
「山菜(ざる)」840円。
つやつやとした戸隠そば。
その横には大皿に盛られた山菜!
ナメコにシメジなどのキノコ類がどっさりです。
そばを汁にたぐっていただけば、
シコシコエッジのきいたそばが
喉越しにつるつると入っていきます。
汁は鰹だしの風味がほんわかのさっぱりとした味。
山菜はさっとゆでて水でしめてあるのですが、
これ、
汁につけなくてもイケます。
もちろん汁に入れてそばと一緒に食べるのもいい塩梅。
ときどきそばにワサビを添えていただきます。
そうするとスカッとしたさわやかなワサビの風味が
プーンと伝わって、これもいい味わいです。
「ぼっち盛り」も食べやすく、
ツルツルツルツルと食べ干します。
もちろんシメは蕎麦湯で。
薬味に鬼おろしとネギがあったので、
こちらを入れて飲みます。
満足感ありなそばタイムでした。
凛正庵 宗由
横浜市中区住吉町2ノ25、東邦第二ビル1階
営業時間 午前11時~午後3時、午後5時~11時
土曜、祝日=午前11時30分~午後9時
日曜定休
映画ウンチク
PUBLIC ENEMIEES
☆☆☆☆
実在した人物
ジョン・デリンジャーの物語。
1933年。
銀行強盗のジョンは
つかまっても脱走し、仲間には信頼される人物。
仲間を捨てることない性格は、
出会った1人の女性・ビリーも同じ。
危険を顧みず、ビリーの元に戻ろうとするが、
逆にビリーがつかまってしまう…。
終始、逃げる、追う、そして愛。
銀行強盗とはいえ、なんとも男気あふれる人。
ラストシーンに向かうにつれ、
ついつい引き込まれていきます。
いやぁ、
ジョニー・デップ。
いい男です。
おいしいブログそろってます→
いつも遊びにきていただきありがとうございます。
気に入ったら1クリックお願いします
Comments