スープがうま!吉宗の長崎ちゃんぽん
今日の昼時は、
銀座8丁目付近に
いたので、
久しぶりに
長崎かぁ! と。
長崎センタービルの
地下1階にある
「吉宗」へ。
「吉宗」といえば、「元祖茶碗蒸し」の長崎料理の店。
その茶碗蒸しの大きさは、
どんぶり並みの大きさで、
ここに行こうと決めたときから
「ちゃっわんむ~し~♪」と、鼻歌交じり…。
お店に到着すると、なんと水・金曜は
ランチに長崎ちゃんぽんが食べられると…。
ちゃんぽん捨てがたい!
と、とたんに思い、悩み…。
限定ものに弱い部分が勝ったのか、
注文を聞きにきたときに口から出たのは
「ちゃんぽん、ください」。
「長崎ちゃんぽん並み盛」930円。
鶏ガラと豚骨を長時間煮込んだ白湯スープに、
キャベツやモヤシ、キクラゲなどの野菜がどっさり。
豚肉の薄切りにホタテ、小エビ、かまぼこなどなど…。
スープをすすれば、そのうまみに心が躍る。
麺は長崎ちゃんぽんらしく丸い麺。
これにスープを絡めてすする。
野菜と一緒にすする。
豚肉と一緒にすする…と、
それぞれの合わさった味が口の中で広がっていきます。
とにかくスープがおいしい!
あまり、行儀のいいことではないのかもしれませんが、
最後の方は、このスープに少しの
ソース(皿うどん用ソース)をかけまわして、ゴクリ。
ほのかなソースの甘みが、
スープをさらに深い味わいにしてくれます。
次は、きっとジャンボ茶碗蒸しも!
吉宗 銀座店
東京都中央区銀座8ノ9ノ16、
長崎センタービル地価1階
営業時間 午前11時30分~午後9時、
土・日曜=午前11時30分~午後8時30分
(ランチは午後3時まで)
Comments
きょう、じゅんじゅん。は一緒したかったみたい。
こぱんが注文したかったみたい。
きのうは吉宗まで営業しなかったよ。
銀座で元祖みたいな限定したいです。
じゅんじゅん。でスープは薄切りするはずだった。
長崎でじゅんじゅん。と心が限定するはずだった。
銀座にうどんとか限定しなかったー。
Posted by: BlogPetの「こぱん」 | Saturday, May 14, 2005 at 11:00
ひえ~こぱん、すごい書き込み。
ところで、この茶碗蒸しの店、気になってたんです!
ちゃんぽんもいけるんですか~
早くトライしなくちゃ!
Posted by: sums | Sunday, May 15, 2005 at 01:24
>こぱん
・・・・・つまり、
こぱんは、一緒に食べに行きたかったの?
ごめんよ、こぱん。
本場の長崎まで、食べに行こうね...(苦笑)
>smusさん
ここの茶碗蒸しは
茶碗蒸し定食になるんす。
ごはんと茶碗蒸し...。
おかずもあるんですけどね。
茶碗蒸しの具も充実で
茶碗蒸しだけでおなかいっぱいになるかも。
でも~、茶碗蒸し好きにはたまりません~!
ぜひぜひ、行ってくださいね。
皿うどんもおいしそうでした。
Posted by: じゅんじゅん。 | Sunday, May 15, 2005 at 22:42